よくある質問(FAQ)
Q
海色RGBの見え方のクセのようなものがあれば教えてください
A
画像化する時に暗い海水からの光を強調して表示しているので、色も強調して見えていると思います。
さらに、衛星は海面の反射(波長依存性の小さい白色の成分)を除いているため、海上から見た海の色よりも色(波長による違い)が明瞭になると思われます。
また、カラー合成時に緑へ割り当てるSGLIの緑波長は565nmで、目で見た緑(530nm)と波長が少し違うので、緑~黄色あたりで少し現場と色が異なって見えるかもしれません。
なお、色の見え方はディスプレイの色調整によっても変化するため注意をお願いします。
さらに、衛星は海面の反射(波長依存性の小さい白色の成分)を除いているため、海上から見た海の色よりも色(波長による違い)が明瞭になると思われます。
また、カラー合成時に緑へ割り当てるSGLIの緑波長は565nmで、目で見た緑(530nm)と波長が少し違うので、緑~黄色あたりで少し現場と色が異なって見えるかもしれません。
なお、色の見え方はディスプレイの色調整によっても変化するため注意をお願いします。
2022/12/09 更新