よくある質問(FAQ)

Q
カラーで表現されている「雲種別雲量CFRA」の単位と何を表現しているかを教えてください。
また、雲種別についても教えてください。
A
単位は「%」です。
衛星では観測画素に対するその雲種(雲タイプ)と識別された画素の割合を表します。
雲種の定義は、国際衛星雲気候計画ISCCP の分類(雲生成高度と光学的厚さで分類した9タイプが定義されている)に基づいています。 ISCCPの雲タイプ別の雲量(単位は%;衛星では雲と識別された画素の割合)により、衛星から推定した雲光学的厚さと雲頂気圧を用いて、下図のように分類されています
https://www.eorc.jaxa.jp/ptree/images/docs_isccp_cltype_j.png

参考:https://suzaku.eorc.jaxa.jp/GCOM_C/data/product_std_j.html

表示例を含めた詳細については、以下を参照ください。
2021/02/19 更新